会費2,000円/事前の要予約/14:30(受付開始14:00)−16:30終了予定 (DMでのご案内はしておりませんので、ご了承ください。)
10月3日のトークについて
*すでに席は少なくなって居りますが、今回は結晶の育成溶液の実験の一部だけご覧になっていただけると思います。
*結晶系のワークショップ&トークは今後しっかりとした内容のものをお知らせいたします。今回付加するのはその時の予行実験となります。
*9/20,26,10/3は終了しました。ご参加いただきました方々、ありがとうございました。
・今回はキックオフトークとして、小林健二が普段製作にあたって使用している工具などを紹介しながらの軽いトークです。
[めずらしい工具][おもしろい工具][便利な工具]などを実際に見たり触れたりしながら、工作する楽しみを感じていただける企画となっています。
・人数は定員制ですので、先着順により定員に達した時点で締め切りにさせていただきます。
・お申し込み方法など、詳しい情報は下記アドレスまでお問い合わせください。[企画詳細希望]のタイトルでメールをいただければ、返信しますので、よろしくお願いいたします。
*この3回はほぼ同じ内容ですので、ご都合のいい日を選んでいただければ幸いです。またこの他にも10,11月にワークショップなども予定しておりますので、おおまかな内容についてもその時に説明する予定です。
10/3トークの模様
9/26トークの模様


9/20トークの模様


*参考画像です。
また、今後のワークショップとしましては[キャンバスを作る][絵の具を作る][鉱石ラジオを作る][結晶の育成について]など、あるいは[ウィークディ・イブニング・トーク(WET)]など、極めて少人数の集まりで色々な深い話が出来る機会を作っていきたいと企画しております。よろしくお願いいたします。

於:墨瓦臘尼加(メガラニカ)/東京
HOME